
- 遺品整理の資格者が最初から最後まで窓口一つで対応します。
- お見積りからの追加料金は御座いません。
- 貴重品、お探し物など漏れがない様に細かなチェックを行います。
- 不要物から個人情報が漏れない様に責任を持って処分します。


対応エリア
福岡県 佐賀県全域 大分県一部



アイ・サポートからの豆知識
遺品整理と不要品の回収の違い
遺品整理とは故人が残された遺品を形見、不要物、リサイクル品に分別を行い、整理を行う業になります。
不要品回収は不要品を処分する事を主とする業であり、基本的に分別は行いません。
仕分け | 分別 | 搬出 | 処分 | |
---|---|---|---|---|
遺品整理 | ○ | ○ | ○ | ○ |
不用品回収 | X | △ | △ | ○ |
ご不要物が既に分けてあれば府用品階集業者に依頼されても問題ないですが、まだ分別、仕分けできていない場合は、遺品整理業者に依頼することをお勧めしております。
実際、不用品回収業者に依頼をして大事なものまで処分してしまった。という様な事故も起きています。
不要品回収について
最近特に不要品回収、遺品整理の業者が増えてきています。
遺品整理は実際には資格が無くても行うことができますが、お客様のお宅から不用品を持ち出すには一般廃棄物収集運搬許可が必要です。(買取品を除く)
この一般廃棄物収集運搬許可業者は、各市町村で決められています。遺品整理士の資格を持っているところは正しい処分を行いますので遺品整理士の資格の有無を確認することをお勧めします。無許可で回収した後、不法投棄などから個人情報が漏れたりというような問題が起っています。
不要品の買取について
不要品買取業者に依頼をする際には古物商許可証を確認するようにしましょう。
無許可でお客様の家に上がり、金品を物色する業者がいるようです。
また、古物商許可を持っていても価値がないものを持ち出す事は違法となります。